ポスティングで指定集合住宅配布の際に住所をExcelでいただくと
住所を管理する際に住所がすべて一つのセルに記入されていることがあります。
それだとエリアのくくりが広すぎて把握が難しいのです。
住所の管理がしづらいですよね?
配布員に渡すリストを区ごとで分けたい場合、町ごとで分けたい場合などにどうすれば良いか?
例えば大阪市、中央区、○○町、○丁目、○番などをセルごとに分けて管理したい場合どうすればよいでしょうか?
Excelの関数を使えば分割ができます。
コピペして指定のセルを変えるだけで使えます。
WEBSERVICE関数: 外部APIを利用して住所を「都道府県」「市区町村」「町域」「番地」に分割できます。例えば、
=WEBSERVICE(“https://api.excelapi.org/post/address-separate?parts=1&address=“&ENCODEURL($A2))を使用します。
右端のA2の部分を住所リストのセル番号にします。
このままだと「都道府県」を抜き出すことになります。
隣のセルにもう一度コピペして、parts=1&adressの部分の数字を2に変えます。
そうすると「市区町村」が抜き出せます。
この要領で3,4と数字をかえると「町域」「番地」も抜き出すことができます。
こうやって住所を分割してフィルタや並べ替えを使いやすくして住所データを管理することができます。
この方法で建物名を抜き出すことはできませんのでご注意ください。
○○区のリストがどのくらいあるか調べたいと言うときなどに便利です。
実際にこの操作を行いたい時に手作業で分割することはかなり難しいので覚えておくと良いでしょう。
逆に住所を結合させるにはアンパサンド記号「&」を使えば簡単に結合できます。
=A1&B1と記入すればA1とA1とB1を結合できます。
インターネットでやり方を探しても難しく書いてあるものが多いので参考にして頂けると幸いです。
ファミリア合同会社はポスティングに必要なExcelのテクニックを公開していきます。
ポスティング業界はアナログな会社が多いので少しでも技術をとりたれて頂きたいと日々思っております。